Now Loading...
いま日本は空前の猫ブーム。猫の飼育数がいよいよ犬を上回るのではないかと言われているほどで、人気猫の写真集やグッズの売り上げなど、猫の経済効果、いわゆる「ネコノミクス」はとどまるところを知らない勢いだ。思わず癒されるモフモフ感、マイペースな姿やくるくる変わる表情……。CMや動画など、既に多くのアイドルが存在するが、最も注目したいスター猫の一人(匹?)が、この映画の主人公「ボブ」である。

本国イギリスではもはや大スターのボブ。彼を主人公にしたノンフィクション「ボブという名のストリート・キャット」が12年3月にイギリスで出版されると、ザ・サンデー・タイムズ紙のベストセラー・リストに76週間連続でランクインする記録を樹立。30を越える地域で出版され、販売部数は世界中で500万部、続編2冊を合わせると計1000万部を越える大ベストセラーとなっている。最近では、10代のための最高の読み物の一つとして、『ハリー・ポッター』や『ハンガー・ゲーム』といった名だたる作品とともに挙げられ、彼らの物語は、日本のテレビ番組でも「奇跡の猫ボブ 人生ドン底男ジェームズとのキズナ」として紹介され、大反響を呼んだ。

ストリート・ミュージシャンとして生計を立てていた、ホームレスのジェームズ。薬物依存で親にも見放され、生きる希望も持てずにいた彼の前に現れたのが一匹の茶トラの猫、ボブだった。出会った瞬間から不思議とジェームズに懐いたボブは、ジェームズに生きる希望とチャンスをもたらす。

拾った猫に救われて、捨て鉢の人生が一変。まさに「猫の恩返し」とでも言いたくなる衝撃のストーリーだが、驚くことに実話。 もっと奇跡的なことにボブ本人も劇中、ボブ役としてほとんどのシーンを撮影、愛らしい姿を披露しているのだ。
ジェームズの肩に乗って散歩したり、演奏中のギターの上でうっとりしたり、お得意のハイタッチを見せたり……。その姿は猫好きな人はもちろん、そうでない人さえきっと、キュンとなるだろう愛らしさである。

ボブの相棒、ジェームズに扮したのは『アタック・ザ・ブロック』、『タイタンの戦い』の英国美形俳優ルーク・トレッダウェイ。本作でカメオ出演を果たしたジェームズ自身が「僕の人生そのもの」と賛辞を贈るほどの熱演を見せた。彼を献身的にサポートするヴァルには人気ドラマ「ダウントン・アビー 華麗なる英国貴族の館」でゴールデングローブ賞最優秀助演女優賞を受賞したジョアンヌ・フロガット。つらい過去を持つガールフレンドのベティには『One Night One Love ワンナイト、ワンラブ』でもルークと共演しているルタ・ゲドミンタス。

メガホンを取ったのは、『シックス・デイ』『007/トゥモロー・ネバー・ダイ』『ターナー&フーチ/すてきな相棒』のベテラン、ロジャー・スポティスウッド。製作陣に『英国王のスピーチ』のポ―ル・ブレット、ティム・スミス、『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』のダミアン・ジョーンズら。

カメラはボブの生き生きした表情はもちろん、さまざまな面を見せるロンドンの現状もしっかりと映し出している。ブランド店の立ち並ぶファッション街や華やかな観光名所の数々、対照的にジェームズたち低所得者層の暮らす地域の危なく虚ろな空気……。原作に登場した場所すべてでロケを敢行したという本物の背景が、ハッピーでかわいいだけでなく、ホームレスの窮状や薬物依存者の絶望なども率直に描いた、嘘偽りない物語をリアルに伝える要素の一つとなっている。
ロンドンでプロのミュージシャンを目指すが夢破れ、家族にも見放されてホームレスとなった青年ジェームズ。人生に目的も目標も持てないまま、薬物依存から抜け出す事もできず、まさにドン底の生活を送っていた彼のもとにある日、足にケガをした一匹の野良猫(ボブと命名)が迷い込んでくる。ジェームズが有り金全てをはたいてボブを助けて以来、ふたりはどこへ行くにも一緒で、次第にその動向が世間の注目を集めるようになる。しかし、彼らの前に次々と試練と困難が立ちはだかり、ジェームズはボブのためにも、それらを1つ1つ乗り越え、やがて大きなチャンスが訪れることになり……。
1984年9月10日生まれ。イングランド、デヴォン州出身。幼い頃から演劇学校に通い、05年に双子の弟のハリー・トレッダウェイと『ブラザーズ・オブ・ザ・ヘッド』に結合性双生児役で出演し、話題を呼んだ。その後、『タイタンの戦い』(10)、『アタック・ザ・ブロック』『最高の人生をあなたと』『One Night,One Love/ワンナイト、ワンラブ』(11)、そしてアンジェリーナ・ジョリー監督作『不屈の男 アンブロークン』(15)などに出演、アニメ『Ethel and Ernie(原題)』(16)ではジム・ブロードベントやブレンダ・ブレッシンとともに声優にも挑戦している。ウィリアム・シェイクスピアの史劇の作品に基づいたイギリスのテレビ映画シリーズ『ホロウ・クラウン/嘆きの王冠』ではヘンリー7世役でベネディクト・カンバーバッチと共演している。舞台でも活躍し、ロイヤル・ナショナル・シアター製作「夜中に犬に起こった奇妙な事件」ではローレンス・オリヴィエ賞最優秀主演男優賞(プレイ部門)をはじめとした数々の賞を受賞、実力とルックスを兼ね備えた英国俳優である。
1980年8月23日生まれ。イングランド、ノース・ヨークシャー州出身。60年から放送され、ギネス記録された世界最古のドラマシリーズ「コロネーション・ストリート」に97年~98年出演。「ロビンフッド シーズン3」(09)ではヒロインのケイト役を演じた。日本でも人気のテレビドラマ「ダウントン・アビー 華麗なる英国貴族の館」(10~15)のメイド長・アンナ役で有名。その演技は世界中で認められ、プライムタイム・エミー賞助演女優賞(ドラマシリーズ)に3度ノミネート、15年にはゴールデン・グローブ賞助演女優賞(TVドラマ部門)を獲得している。主な出演映画にジェームズ・マカボイ主演の『フィルス』(13)、『U Want Me 2 Kill Him/ユー・ウォント・ミー・トゥ・キル・ヒム』(14)、『おみおくりの作法』(16)など。
1983年8月23日生まれ。イングランド、ケント州出身。ギレルモ・デル・トロ企画・製作総指揮による、チャック・ホーガン原作の同名小説をドラマ化したFXホラー「ストレイン」(14~)にレギュラー出演。製作総指揮・監督・脚本ニール・ジョーダン、主演ジェレミー・アイアンズのBBCドラマ「ボルジア家 愛と欲望の教皇一族」(11)では、ウルスラ・ボナデアを演じている。ジェーン・リンフット監督の長編映画デビュー作『The Incident(原題)』(15)で、トム・ヒューズと共演。ウエストエンドで上演された、ビートルズ結成時のベーシスト、スチュアート・サトクリフの生涯を描いた舞台「バック・ビート」ではドイツ人写真家でスチュアートの生涯の恋人、アストリッド・キルヒヘルを演じた。
1954年2月20日生まれ。イングランド、ロンドン出身。ロイヤル・ナショナル・シアターで主役を演じるなど、舞台やドラマを中心に活躍。「バフィー~恋する十字架~」(97~03)のルパート・ジャイルズ役、「魔術師マーリン」(08~12)のウーサー・ペンドラゴン役で知られる。映画『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』(11)ではジェフリー・ハウ役を演じた。他の出演作に『チャタレイ夫人の恋人』(82)、『死にゆく者への祈り』(87)、『REPO! レポ』(08)、『ゴーストライダー2』(12)、『パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々:魔の海』(13)など。ミュージカルへの出演も多く、「Godspell」「チェス」「ロッキー・ホラー・ショー」などに出演。父はドキュメンタリー映画プロデューサーのシーフィールド・ヘッド、母は女優のヘレン・シングラー。兄は俳優で歌手のマレー・ヘッド。長年のパートナーは、動物行動カウンセラーとして有名なサラ・フィッシャーで、娘のエミリー・ヘッドとデイジー・ヘッドは二人とも女優。
年齢は推定11歳。「ツイン・ピークス」のキラー・ボブから名づけられた。ジェームズ・ボーエンと出会ったのは07年。当時、ケガをしていたボブはジェームズに手当をされて、元気になる。その時、心の傷を負っていたジェームズが家族と支えを必要としていることに気づき、「ずっとそばにいよう」と決意。以来、片時も離れていない。ボブはジェームズに責任を持たせるように仕向け、ジェームズは薬物依存症から立ち直る。12年、ジェームズが書いた『ボブという名のストリート・キャット』が発売されると、同作は世界的ベストセラーになり、二人は一躍有名人に。さらにボブは自分が主人公の本作で自身の役を演じ、映画デビューを果たす。乳製品に目がない彼のギャラは、WhiskasのキャットミルクとKRAFTのチーズ。
1945年カナダ生まれ。イギリスで育ち、ロンドンでキャリアをスタート。71年サム・ペキンパーの『わらの犬』を編集し、その後ペキンパーとともにハリウッドへ渡る。『ビリー・ザ・キッド/21才の生涯』(73)など彼の作品を中心に編集者として活躍。監督デビュー作はジェイミー・リー・カーティス主演のホラー『テラー・トレイン』(80)。その後はテレビ映画とメジャー映画会社の大作を並行してこなし、97年に『007/トゥモロー・ネバー・ダイ』の監督に大抜擢され、全米1億ドルを超えるヒットへ導いた。本作はそれ以来のイギリス作品となる。他の監督作品としては、トム・ハンクス主演の『ターナー&フーチ/すてきな相棒』(89)、アーノルド・シュワルツェネッガー主演の『シックス・デイ』(00)、バリー・ペッパー、ウィレム・デフォー、トム・ウィルキンソンの『リプリー 暴かれた贋作』(05)など。82年、ニック・ノルティとエディ・マーフィ主演の『48時間』では脚本も担当した。12年にはルワンダ、北アイルランド、イスラエルとパレスチナの紛争を中心とした許し、和解、正義ドキュメンタリー映画『Beyond Right and Wrong: Stories of Justice and Forgiveness』を製作。さらにウィリアム・ゴールディングの小説「尖塔-The Spire」を翻案とする舞台をイングランドのソールズベリー劇場で上演し、国際的に高い評価を受けた。
『英国王のスピーチ』(10)、『アンコール!! 』(12)、『ボヴァリー夫人』 (14)、『ザ・ハロウ/侵蝕 』(15)などの作品で製作総指揮を担当している。最新作はマイケル・ケイン主演、ケイティ・ホームズ共演のコメディ『Coup d'Etat(原題)』(17)で製作総指揮を担当。
主な製作総指揮作品に『英国王のスピーチ』『バーク アンド ヘア』(10)、『アンコール!! 』(12)、『シン・シティ 復讐の女神』『ボヴァリー夫人』(14)など。ジャン=クロード・ヴァン・ダム主演作『キックボクサー』をヴァン・ダム主演で再映画化したアメリカ映画『キックボクサー リジェネレーション』の製作総指揮も担当した。
ダニー・ボイル監督作『ミリオンズ』(04)、メリル・ストリープがアカデミー賞主演女優賞に輝いた『マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙』(11)などの製作を経て、15年にマギー・スミス主演の『ミス・シェパートをお手本に』の製作総指揮を担当。最新の仕事は「くまのプーさん」の作者A・A・ミルンとその息子ロビンの関係を描くサイモン・カーティス監督の映画『Goodbye Christopher Robin(原題)』のプロデュースや、キャサリン妃、レディー・ガガなどに影響を与えた天才デザイナー、故アレキサンダー・マックイーンの映画のプロジェクトにも携わっている。
『ダンシング・ヒーロー』(92)、『エリザベス』(98)で英国アカデミー賞作曲賞を受賞。『シャイン』(96)ではゴールデン・グローブ賞、アカデミー賞にノミネートされた。その他の代表作に、『オーストラリア』(08)、子供向けベストセラー小説のアニメーション化『ガフールの伝説』(10)、『サンクタム』(10)、コリン・ファース、ニコール・キッドマン主演の『レイルウェイ 運命の旅路』(13)、ラッセル・クロウ監督・主演作『ディバイナー 戦禍に光を求めて』(14)など。
07~15年までUKのインディフォーク・バンド、ノア・アンド・ザ・ホエールのフロントマンとして活躍。同バンドは08年のデビューアルバム『ピースフル、ザ・ワールド・レイズ・ミー・ダウン』から4作目となる最後のアルバム『ハート・オブ・ノーウェア』までで、合計100万枚の売り上げを突破。フィンク自身は女性フォークシンガー、ローラ・マーリングのデビューアルバム『Alas I Cannot Swim(原題)』をプロデュースし、同作はマーキュリー賞にノミネートされた。シャルロット・ゲンズブール、フォクシーズ、エリオット・サムナーなどに楽曲提供とプロデュースを行っている。本作では、『Don’t Give Up』『Satellite Moments』『You Need This in Your Life』『Somewhere on the Avenue』 を手掛け、そのシンプルで温かいメロディが観客の心にそっと寄り添う効果を生んでいる。
1979年イギリス東南部サリー生まれ。両親の離婚を機にオーストラリアへ移住。97年、プロのミュージシャンを志しイギリスに戻るが、様々な困難に遭い路上生活者となる。バスキング(路上演奏)で生計を立てていた07年春、生涯の相棒、茶トラのボブと出会う。その奇跡の出来事を綴った『ボブという名のストリート・キャット』が世界的ベストセラーとなり、一躍人気者に!日本では続編『ボブがくれた世界 ぼくらの小さな冒険』(辰巳出版)も出版されている。
原作になった世界的ベストセラー『ボブという名のストリート・キャット』は、読む人に元気をくれる感動的な実話だ。12年3月にイギリスで出版されると、ザ・サンデー・タイムズ紙のベストセラー・リストに76週間連続でランクインする記録を樹立(長く1位も独占)。アメリカ、中国、日本をはじめとする30を越える地域で出版され、販売部数は世界中で500万部、続編2冊を合わせると、計1000万部を越える大ベストセラーとなっている。最近では、10代のための最高の読み物の一つとして、『ハリー・ポッター』や『ハンガー・ゲーム』といった名だたる作品とともに挙げられている。
関東
エリア 都市名 劇場名 公開日 ムビチケ 全国共通券
東京 阿佐ヶ谷 ユジク阿佐ヶ谷 2/17~3/2    
北海道・東北
エリア 都市名 劇場名 公開日 ムビチケ 全国共通券
           
中部・北陸
エリア 都市名 劇場名 公開日 ムビチケ 全国共通券
           
関西
エリア 都市名 劇場名 公開日 ムビチケ 全国共通券
京都 京都 イオンシネマ京都桂川 2/17~3/2    
中国・四国
エリア 都市名 劇場名 公開日 ムビチケ 全国共通券
           
九州
エリア 都市名 劇場名 公開日 ムビチケ 全国共通券
           
沖縄
エリア 都市名 劇場名 公開日 ムビチケ 全国共通券