【高校野球】103年前の1920年(大正9年)準優勝は慶応普通部だった!

当ページのリンクには広告が含まれています。
慶応アイキャッチ画像

夏の高校野球もあすは決勝戦!

神奈川代表の慶応高校103年ぶりの決勝進出の快進撃で話題になってますね!

今回は、そんな103年前の夏の高校野球を振りかえってみたいと思います。

どうぞご覧ください!

スポンサーリンク
目次

【高校野球】103年前の1920年(大正9年)!

1920年は『第6回全国中等学校優勝野球大会』と呼ばれていました。

試合日程1920年8月14日~19日
出場校15校
参加校数157校
試合数14試合
球場鳴尾球場

球場は鳴尾球場!


高校野球の聖地、甲子園球場は1924年の開場ですので、1920年は鳴尾球場で行われました。

鳴尾球場は、兵庫県武庫郡鳴尾村(現・西宮市)に1916年に開場。

鳴尾球場は1917年から1923年まで、全国中等学校優勝野球大会(現・全国高等学校野球選手権大会)の開催球場でした。

現在は、浜甲子園団地として開発されています。

浜辺の隣接地には鳴尾浜公園には、「全国中等学校優勝野球大会開催の地」という記念碑が建てられています。

代表校は15校

北海道北海中初出場
東北・岩手一関中2年ぶり3回目
関東・茨城竜ヶ崎中3年連続3回目
京浜・東京慶応普通部5年連続5回目
甲信・長野松本商初出場
北陸・新潟長岡中3年連続3回目
東海・愛知愛知一中4年連続4回目
京津・京都京都一商初出場
大阪明星商3年ぶり2回目
兵庫関西学院中2年ぶり4回目
紀和・和歌山和歌山中6年連続6回目
山陰・鳥取鳥取中3年連続5回目
山陽・山口鴻城中初出場
四国・愛媛松山商2年連続2回目
九州・福岡豊国中初出場

【1920年】第6回全国中等学校優勝野球大会試合結果

一回戦

長岡中7-4北海中
関西学院中6-0松本中
松山商10-1鴻城中
京都一商5-1和歌山中
鳥取中6-2豊国中
愛知一中1-0竜ヶ崎中
明星商6-2一関中

今も聞く名門校の名前も見られますね!

準々決勝

関西学院中5-3愛知一中
松山商19-0明星商
鳥取中2-0京都一商
慶応普通部4-2長岡中

この頃の野球を見てみたいです!

準決勝

慶応普通部4xー3
(延長16回)
松山商
関西学院中14-3鳥取中

延長16回というのは、もう見る事ないでしょうね。

決勝

決勝は慶応の失策もあり、関西学院中の圧勝だったみたいですね!

【2023年】慶応高校103年ぶりの4強から決勝進出!

坊主頭のいない「エンジョイベースボール」として注目を集めていた慶応高校。

快進撃に大迫力の揺れるアルプス!慶応高校は103年ぶりの4強から決勝進出!

在校生、OBが心をひとつにしての「若き血」の大合唱は、感動してしまいました。

【高校野球】103年前の1920年(大正9年)準優勝は慶応普通部だった!まとめ!

いかがでしたか?

103年前は、慶応普通部が決勝へ進出し、決勝では敗れるも準優勝を飾っていました。

今年103年ぶりの4強から決勝進出した慶応高校

103年前の雪辱を晴らして、優勝することが出来るのか!

最後までご覧いただきありがとうございました!

追伸

神奈川代表・慶応高校は準決勝で茨城代表・土浦日大を2-0で破り、103年ぶりの決勝進出となりました!

決勝では、宮城代表・仙台育英高校と戦います。

慶応高校は、103年前は鳴尾球場、優勝した107年前は豊中球場でしたので、甲子園球場で決勝を戦うのは今回が初めてとなります。

仙台育英の夏2連覇か、慶応の107年ぶりの優勝か、本当に楽しみな決勝戦となりました。

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次